この先得運賃徹底比較シリーズも最終回です!
今回は鹿児島発の先得運賃を徹底比較します。
なんで鹿児島?と思われる方も少なくないでしょう。
実は鹿児島空港、地方空港ではありますがJALグループではとても重要な拠点空港となっているのです。
路線マップをごらんください。
鹿児島から南、複数の離島へ就航していることがお分かりいただけるかと思います。
鹿児島空港はJALグループの日本エアコミューター(JAC)の拠点空港なのです!
鹿児島県各離島から列島本土に向かうには、基本的に鹿児島空港を経由しなければなりません。
つまり島の人々の重要な生活路線となっているのです。
今回はこれらの路線で回数修行に使えるものがあるか、見ていきましょう。
毎度強縮ですが、注意事項です。
1. 出発日は1/16㈬と1/20㈰で比較
同一路線でも日によって運賃が異なる場合があるため、料金順も月や日によって異なります。
ここでは平日の代表として1/16㈬、休日の代表として㈰を選択しました。
2. あくまで出発日最安の先特運賃
念のため強調しておきます。同一日でも時間帯により料金が大きく変動する便もあり、一覧の料金はその日最安の運賃でしかありません。全ての便に当てはまる料金ではないことを理解してください。
それでは鹿児島発の先得運賃最安値一覧です!
鹿児島発先得運賃最安値一覧 | |||||
行先 | 1/16㈬ | 行先 | 1/20㈰ | ||
1 | 種子島 | 5900 | 1 | 種子島 | 5900 |
2 | 屋久島 | 7500 | 2 | 福岡 | 6500 |
3 | 福岡 | 7900 | 3 | 屋久島 | 7500 |
4 | 伊丹 | 8700 | 4 | 伊丹 | 8700 |
5 | 奄美大島 | 10400 | 5 | 奄美大島 | 9400 |
6 | 羽田 | 10600 | 6 | 羽田 | 10600 |
7 | 徳之島 | 10800 | 7 | 徳之島 | 10800 |
8 | 喜界島 | 11400 | 8 | 喜界島 | 11400 |
9 | 静岡 | 12300 | 9 | 静岡 | 12300 |
10 | 松山 | 13800 | 10 | 松山 | 13800 |
11 | 沖永良部 | 14500 | 11 | 沖永良部 | 14500 |
12 | 与論 | 15300 | 12 | 与論 | 15300 |
最安値は種子島空港、5,900円となっております。
一見これは回数修行に使えそうですね。しかし実は…
鹿児島-種子島線は4往復運航されていますが、そのうち5,900円となっているのは 鹿児島08:05→種子島08:45 たったこれだけです!
他は往路復路全て8,200円です。
鹿児島08:05ではいずれの空港の始発便でも間に合わないので、鹿児島に前泊しない限り搭乗できません。
なので残念ながら回数修行向けとは言えないのです。
また休日に6,500円となっている鹿児島-福岡線は、福岡編でご紹介したように片道1本しかとうじょうすることができず、こちらも簡単には使えません。
次に安い路線は鹿児島-屋久島線の7,500円です。
こちらは4往復全て7,500円となっており、時間による運賃変動に気を遣う必要がないのがいいですね。
他の離島路線についてはいずれも10,000円を超えてしまうため、コスト的にはおすすめできないのが実情です。
こちらは4往復全て7,500円となっており、時間による運賃変動に気を遣う必要がないのがいいですね。
他の離島路線についてはいずれも10,000円を超えてしまうため、コスト的にはおすすめできないのが実情です。
以上まとめると、 鹿児島発の離島路線の単価は高い 鹿児島-屋久島・種子島線は比較的安く抑えられる という感じです。
ところで本記事では、回数修行に適した路線を探すという目的のため路線単価にこだわってご紹介しました。
特に沖縄離島の格安路線や福岡-宮崎線の料金を知ってしまったため、7,500円でもさほど安くはないという書き方をしています。
しかしわずか7,500円で世界自然遺産である屋久島に、また8,200円で種子島に行けることを考えれば決して高くはありません。
むしろ安いぐらいです。
したがって回数修行のために何往復もするような路線ではありませんが、純粋に現地への観光目的で利用するにはこれ以上にない素晴らしい路線だと思います。
またご存じの方も多いでしょうが、鹿児島の離島を回ることのできるJAL公式のツアー商品が販売されています。
鹿児島の離島を楽しみつつ搭乗回数を稼ぎたいという方は、このツアーを利用した方が安く効率的で、かつ楽しめるかもしれません。
全7回にわたる先得運賃の比較でしたが、お楽しみいただけましたでしょうか?
比較のため単純に安いかどうかを記述してきましたが、結局は自分が楽しめるかどうかが重要だと思います。
高くても全国各地を巡りたい方は、値段よりもいかに面白い修行ルートを探すかに重点をおけばいいですし、 とにかくコスト重視であれば安い路線を中心に計画を立てればいいのです。
お読みいただきありがとうございました!