3. ロイヤル、エクスクルーシィブ資格基準
ロイヤル、エクスクルーシィブ会員になるための基準は、1年間(1月~12月)に一定以上の宿泊数またはOne Harmonyポイント数を獲得することです。
通常では次のように定められています。
- ロイヤル:5000ポイント以上または10泊以上
- エクスクルーシィブ:15000ポイント以上または30泊以上

宿泊数は、オークラニッコーホテルズホームページからの予約に加え、他宿泊予約サイト・旅行会社等からの予約もカウント対象。
One Harmonyポイントは原則としてオークラニッコーホテルズホームページからの予約、ホテル内施設の利用(例外もあり)、そしてJALマイルからの交換により積算されます。
JALマイルを利用せずにステータス獲得を目指すなら、宿泊実績で攻める方が達成しやすいかと思います。
特に近年じゃらんでは頻繁にお得なクーポンが配布されており、じゃらんクーポン×JALシティ利用での宿泊実績積み上げはとてもお勧めです。
またJALシティはホテルオリジナル特典の記事でも紹介したように、じゃらん等経由の予約でもステータス会員特典が利用できますので、そういった点でもお勧めです。
じゃらんクーポン
4. JALマイルでの資格獲得方法と反映にかかる期間
本項が本記事のメインです!
JALマイレージバンクから10000マイル単位でJALマイルからOne Harmonyポイントに交換できます。

また2022年3月31日までレートアップキャンペーンを実施しており、10000マイル = 6000 One Harmonyポイントに交換可能です(期間限定とはいえここ数年毎年実施されているようです)。
したがってJALマイルでステータス獲得をめざす場合
- ロイヤル会員:10000マイル(1口)
- エクスクルーシィブ会員:30000マイル(3口)
で達成できることになります。
さて交換からポイント反映、そしてステータス反映には時間がかかります。公式では次のように説明されています。
- JALマイル交換申し込みからポイント反映:3~4週間
- 基準ポイント達成からステータス反映:翌月末までに反映
タイミングや状況によっては2カ月近くも要することになります。宿泊予約したのにステータス反映が間に合わない!なんてことにならないよう計画的な交換申請が必要です。
なおご参考までに私が申請したときは次のような感じで反映されていきました。
- 交換申し込み:8月12日
- One Harmonyポイント反映8月27日
- ロイヤル会員ステータス反映:9月4日
JALマイル交換からロイヤル会員反映までに23日かかりました。
公式の案内よりは早い反映でしたが、やはり1カ月近く見積もる必要がありそうです。
アプリ上のマイカードには会員ランクが表示されます。メンバーではこんな感じ

この写真はOne Harmonyポイントが反映される前の状態。
ステータス実績ではロイヤル会員基準を満たしたとメッセージが表示されていますが、反映はまだ先だよという状態。

そして月をまたぎ少し経ったところで、やっとステータスが反映されました!

これでホテル上級会員の仲間入りです!
5. まとめ
JGC、SFC修行を終え、次の目標として手を出す方も一定数いるホテル修行。そのうちJALマイルで達成できるオークラニッコーホテルズのホテル修行をご紹介しました。
普段からJALを利用する方は特に、JALダイナミックパッケージ等で日航ホテルやJALシティのお得なプランが設定されていることもあり、非常になじみ深いホテルでもあると思います。
是非空の旅に加え、更に快適な旅行ライフを送るきっかけとしてご参考いただければ幸いです。