[ANAマイル獲得用] 楽天スーパーDEALで購入した50%ポイントバック商品を紹介-目指せANAマイル荒稼ぎ-

こんにちは、着々と楽天経済圏の沼に沈みつつあるやたがらすです。

楽天ポイントは2:1でANAマイルに交換可能
そして楽天市場には、楽天スーパーDEALで50%も楽天ポイントが還元されるトンデモ商品がある!

これに着目し、キットカットを例に12,000円の買い物をすればANA特典航空券ゲットできる、買い物ついでにANAで旅行できるという記事を投稿しました。

ところで現在、まさしく2月11日㈮01:59までお買い物マラソンが開催中。
それに合わせて、50%ポイントバック対象となっているグルメ商品も多く設定されていました!

もちろんキットカットをさらに購入しマイルを貯めてもいいのですが、キットカットばかりでは持て余してしまう…

そんなわけで、キットカットではない他の50%還元商品を購入しました!
せっかくなのでご紹介したいと思います。

楽天市場を活用してANAマイルを大量ゲットしたい方は是非ご参考に!

目次
1. 今回私が購入した楽天ポイント50%商品
2. 他にもあるぞ!50%還元グルメ一覧
3. まとめ:こうして楽天に吞まれていくんですね。

1. 今回私が購入した楽天ポイント50%商品

今回私は3ショップで50%ポイントバック商品を購入しました。
1つめはコチラ!もつ鍋店のラーメン。
在宅勤務での昼食用です。5食入っています。

お値段2,000円なので、50%還元で1,000楽天ポイント、ANAマイル換算で500マイルゲットです。
なお獲得予定ポイントには6倍、1,100ポイントとありますが、ちょっと楽天市場のややこしいところ。
内訳は次の通り。

スーパーDEAL対象商品分としてのポイントは確かに50%で1,000ポイント。

他の20ポイント×5のうち、SPUと書かれているのは利用している楽天のサービスに応じて加算されるポイント、イーグルす・ヴィッセル・バルセロナと書かれているのはキャンペーンで別途付与されたものです。
本題から外れるので詳細は省きますが、これらの追加+5倍分(100ポイント)はいずれも期間限定ポイントのためANAマイルには交換できませんのでご注意を!

2つめは、これまたラーメン。とはいいつつもトマトラーメンなので、上述のラーメンと交互に食べれば飽きずに味わえるでしょう。

こちらも2,000円で、ANAマイル交換可能な楽天ポイントは50%の1,000ポイント獲得できます。

3つめは、今度はラーメンではありません。食事のあとはあまーいものが欲しくなりますよね。
というわけで、鹿児島の安納芋 蜜フィナンシェを購入。
お土産で売ってる商品なのでしょうか。

こちらも2,000円で50%還元なので、1,000楽天ポイント。

以上3点で合計6,000円、ANAマイルとしては1,500マイル分の獲得となるわけです。
トクたびマイルの半分を一挙獲得です!

さて本題から外れますが、上記の写真を見て何かお気づきでしょうか。
獲得予定ポイントをよく見ると、1枚目から順に6倍、7倍、8倍と増えていますね。

楽天ユーザーなら常識、でも普段楽天を使わない方からすると意味不明なイベント、お買い物マラソンによる特典です。
私も初めて楽天を使い始めたときはワケわからなすぎて頭抱えました。

複数ショップで1,000円以上買い物すると、ショップ数に応じてポイントが最大+9倍まで増えるというもの。
こちらも詳細は割愛(というよりややこしすぎるので公式ページを直接確認いただいた方が確実です)しますが、本キャンペーンで付与されるポイントも期間限定ポイント、すなわちANAマイルへの交換は不可ですのでご注意を!

2. 他にもあるぞ!50%還元グルメ

他にも50%ポイント還元となっているグルメ商品がいくつかあります!
ざっと見チョコ系やラーメン系が多い印象ではありますが。

1.2キロ分のホルモン(もつ鍋用?)とか気になっちゃたりもしますが、消費しきれるのでしょうか笑

50%還元の商品は、スーパーDEALのページから一覧を閲覧可能です。

3. まとめ:こうして楽天に吞まれていくんですね。

もしも楽天ポイント→ANAマイルの交換ルートがなかったら、ここまで楽天にどっぷり浸かっていなかったかも。
いやなくても侵されていたのでしょうか…

この暴力的なポイント還元制度、うまく利用できれば、本当にお値段以上の価値が得られるに違いありません。

少なくともANAトクたびマイルに利用できる間、私はこの還元制度をこき使う予定です。

自称JAL派、JGCホルダー(を超えてJMBダイヤモンドですが)の私でも、ANAが使いたくなってしまう…
これからますますANAの利用頻度が高くなると確信しています!