皆さんこんばんは、2020年12月31日、今年最後の更新です。
年末年始のご挨拶を兼ねて、今年の活動記録と来年の活動方針(JGP防衛計画)について簡単に書き連ねます。
2020は新型コロナウイルスの流行により、特に航空・旅行業界に衝撃が走りました。
私がよく利用するJALも例外ではなく多くの路線が欠航・減便の対象となり、私自身も当初の予定よりも大幅に少ないフライトライフとなってしまいました。
コロナ流行前の1・2月も含め、今年のフライトは以下通り。

総フライト数19回、獲得FOPは25535ポイントでした。2019年に獲得したJGPの恩恵を十分に堪能できたかは少々悩ましいところです。
2020年1月1日にパリからヘルシンキ経由東京行のフィンエアー便に搭乗できたことは、今振り返ってもとても幸運だったと思います。
一方で本ブログの活動は怠り気味でした。
コロナ渦でJGC修行・航空・旅行ネタの投稿に気を遣わなければならないことが多かったこと、就活・大学院の都合ブログを更新する心理的余裕がなかったことなど言い訳を挙げればキリがありませんが、本当に控えめな活動にとどまってしまったと感じています。
1月から6月までの半年間は一切更新無し、その後も気が向いたら更新といった感じ。総投稿記事は27個でした。JGC修行をしていた2019年に比べると相当更新頻度が低下していました。
また内容面に関してもコロナ渦ではJGC修行・航空ネタの成果は芳しくなく、ホテル修行としてOne Harmony 上級会員という新ジャンルの執筆を始めるなど模索が続きました。
オークラニッコーホテルズ全てのホテルオリジナル特典を徹底検証| One Harmony ~専用車での空港送迎から朝食無料まで!~
2021年は少しずつ更新数を取り戻していきたいですが、内容面ではまだまだ情勢の見極めが必要かなという感じです。
さて私が活動を怠っている間に、JGC修行関連には目玉ニュースがいくつもありました。特にステータスの1年延長や、2020年ステータス保持者の2021年ボーナスFOP加算は嬉しい誤算でした。
特に私が現在保有しているJGPは2022年3月末まで有効期限が延長され、2021年には28000 FOPも付与されます。そこで、
2021年は2度目のJGP修行を検討中です!
2019年JGP修行では全80フライト達成を目指す回数修行でしたが、2021年はFOP修行となります。それもこのご時世なので国内線のみでの修行を模索することに。
とこんな感じで、締めくくらせていただきます。
2020年ありがとうございました!
2021年も宜しくお願い致します!